Effective Computer Science - 頂は礎の上に -

新しい技術の多くは基礎的な技術の上に成り立っています。激動の技術変化に耐えうる体系知識の習得を目的に「基礎と実践の架け橋」となるサイトを目指します。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【自然言語処理】情報抽出(Information Retrieval, IR)

どんな情報を抽出するのか 名前の同定 テキスト中の人,組織,場所などの名前や,時間表現,数量表現などを同定する.これらの情報は,テンプレートのスロットの埋める情報となる可能性が高い. また,対象領域に依存しない方法で同定することが可…

学術論文の読み方 -本文のフレームワークIMRD-

内容紹介 東京大学で始まった,理系1年生の必修科目「初年次ゼミナール理科」.少人数でのアクティブラーニングによって,第一線の研究者とともに研究の世界を体験する.本書は,基礎的なスキルをまとめ,多彩な授業を紹介し,その後の研究を展望する.理系…

PDCAを世界一深掘りした人のための「鬼速PDCA」

鬼速PDCA 作者: 冨田和成 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 発売日: 2016/10/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (4件) を見る 付録リンク 鬼速PDCAツール ダウンロードページ | 株式会社クロスメディア…

数学が大事と言われてピンとこない人のための「いかにして問題をとくか」書評

いかにして問題をとくか 作者: G.ポリア,G. Polya,柿内賢信 出版社/メーカー: 丸善 発売日: 1975/04/01 メディア: 単行本 購入: 94人 クリック: 1,656回 この商品を含むブログ (155件) を見る 書評 https://mm.hyuki.net/n/n81e533cfe5bd 【書評】「いかにし…