Effective Computer Science - 頂は礎の上に -

新しい技術の多くは基礎的な技術の上に成り立っています。激動の技術変化に耐えうる体系知識の習得を目的に「基礎と実践の架け橋」となるサイトを目指します。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

効率的に読書ログをつけるための3種の神器

読書ログと言っても、大きく分けて2種類の記録があると思ってます。 1つ目は、感想レベルのログ。誰かにその本を読んだ感想を聞かれたり、勧めたりする際に、印象的な1、2箇所を引用して説明できればよいものです。 2つ目は、実務や学問で使うレベルの…

大学三年次に学ぶこと

大学一年次に学ぶこと

大学二年次に学ぶこと

数理論理学 アセンブリ言語 オートマトンと言語 数値計算法 計算機論理設計 通信理論 電気回路基礎論 人工知能基礎 コンパイラ構成 離散構造とアルゴリズム 函数解析学 計算機アーキテクチャー 基礎集積回路設計 代数系と符号理論 ディジタル通信 信号処理 …

大学一年次に学ぶこと

微分積分 代数学,幾何学とともに,数学の根幹をなす解析学について,その基本的な考え方や方法を学ぶ.力学における運動方程式などに代表されるように,自然界の多くの現象が,微分積分学を用いて記述される.微分積分学は,あらゆる科学技術の基礎となって…